仕事術– category –
-
手帳が届いた!ノートを使い分けていた私が、1冊にまとめるまでの葛藤とワクワク
今年も新しい手帳が手元に届きました。真新しい表紙を開くたびに、これから始まる新しい手帳ライフへのワクワク感が止まりません。 これまで、私は何冊ものノートを使い分けてきました。しかし、今年はそれらをたった一冊の手帳にまとめる挑戦をしようと思... -
「いっぱいいっぱい」から卒業。チームも自分も救う【シングルタスク】のすすめ
「あれもこれも」と目の前のタスクに追われ、いつも心が「いっぱいいっぱい」になっていませんか? 「チームのために頑張らなきゃ」「期限は絶対守らなきゃ」と奮闘するあまり、気づけば休む暇もない。そんな状態が続いている人に、ぜひ知ってほしい働き方... -
【時間・タスク・役割別】あなたの集中力を最大化する「やらないこと」の決め方
こんにちは!日々の生活で「あれもこれもやらなきゃ」と焦ったり、目の前のことに集中できなかったりすることはありませんか?実は、集中力を高める秘訣の一つに、「やらないことを決める」というシンプルな方法があります。 でも、「やらないこと」の決め... -
もう計画倒れしない!初心者さんのためのガントチャート超入門
「あれもこれもやらなきゃいけないのに、何から手をつけていいか分からない!」 「いつも締め切りギリギリで焦っちゃう…」 そんな経験、ありませんか? もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、今日ご紹介する「ガントチャート」がきっとあなたの救世主... -
成長を加速させる!PDCAの進化形「PDCFAサイクル」とは?
「目標を設定してもなかなか達成できない…」「PDCAサイクルを回しているつもりだけど、どうも効果が実感できない…」そう感じていませんか? もしあなたが、もっと効率的に、そして本質的に成長したいと願うなら、従来のPDCAサイクルをさらに進化させた「PD... -
チームで使う!ガントチャートで学ぶ『小さな仕事』の回し方【勉強会編】
「これ、誰がやるんだっけ?」 「あれ、このタスクっていつまでに終わらせるんだっけ?」 チームで仕事を進めていると、こんな疑問が浮かぶこと、ありませんか?特に、普段の業務とは別に発生する『小さな仕事』、例えば「社内勉強会の準備」などは、うっ... -
バレットジャーナルで「メモ迷子」から卒業!長年の悩みを解決しよう
はじめに:なぜあなたのメモは「読めない」のか? こんにちは!突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか? 会議や授業で一生懸命メモを取ったのに、後で見返したら何が書いてあるかさっぱり分からない 大事な情報を書き留めたはずなのに、どこに書いた... -
仕事のミスで焦った時に!心を落ち着かせる3ステップ
仕事でミスをしてしまった時、「どうしよう」「取り返しがつかないかも」と頭の中が真っ白になり、焦りで何も手につかなくなることがありますよね。そんな時こそ、冷静さを取り戻すことが重要です。今回は、焦りの感情に飲み込まれず、落ち着いて状況に対... -
本を読むだけじゃもったいない!学びを毎日の習慣にする実践ガイド
本を読むのは好きですか? 「なるほど!」と膝を打つような気づきを得られたとき、最高の気分ですよね。でも、その感動や学びが、本を閉じた途端に薄れていく経験はありませんか? せっかく得た知識を「読んだだけ」で終わらせてしまうのは、本当にもった... -
もう探さない!iPhoneで始める「忘れ物ゼロ」の新習慣
「あれ、鍵どこに置いたっけ?」「財布、さっきまで持ってたのに…」 毎日、こんな風に大切なものを探し回っていませんか?記憶力には自信があると思っていても、忙しかったり、考え事をしていたりすると、つい置き忘れてしまうことは誰にでもありますよね...
12